神戸市シルバーカレッジ学園生活はクラブ活動、ボランティア活動を紹介しています。

このページは新しいホームページへ移行しました。
新しいサイトへ行くには、下のボタンをクリックしてください。


このページは、2023年5月7日現在です。以降更新されていません。

ボランティア活動
もよおし
KSC人形劇「ゆめ」
混声合唱団コーロKSC
KSC民謡同好会
楽遊グループ(銭太鼓)
フォークダンスグループ
KSCマジック同好会
KSCアロハ・ハワイアンズ
手話ソング
KSC男声合唱団
KSC新舞踊グループ
イベントびかびか隊
ハーモニカグループ
ボランティア活動
ボランティアセンター
ふれあい
園芸・農園
おもてなし
文化・教育
もよおし
手づくり
クラブ活動
体育系
旅行・野外活動
文化・語学・パソコン
音楽・芸術

KSC民謡同好会

明るく、楽しく、元気よく、大きな声で老人福祉施設を訪問しています。

ご紹介

平成5年“邦楽クラブ”として発足しましたが、平成18年“民謡同好会”に名を変えボランティアサークルとして登録しています。会設立の目的は、会員相互の親睦をはかること、民謡クラブ(OBで構成する組織)の皆さんと一緒に老人福祉施設への訪問演奏などのボランティア活動です。
“明るく楽しく元気よく”をモットーに日本各地の民謡を唄っています。

活動内容

指導者 : 波多野武郎(食文16期生)
会員数 : 毎年ほぼ15名から25名

定例会

場所 : カレッジ2階、主にグループ学習室
回数 : 月4回(毎週金曜日)14時45分から16時30分
老人施設等訪問 : 年間10回程度、踊りも交え地方の演奏に合わせ民謡を唄います。

第26学園祭

2021年10月9日
  第26回学園祭ステージ
写真をクリックするとYoutubeを再生します。是非ご覧ください。

連絡先

代表 : 三好恭子(生環29期) 080-6532-4308
会費 : 入会金1,000円 月会費500円