神戸市シルバーカレッジ学園生活はクラブ活動、ボランティア活動を紹介しています。
ボランティア活動
おもてなし
茶道部
ボランティア・クッキーの会
シルバーケーキの会
ボランティア活動
ボランティアセンター
ふれあい
園芸・農園
おもてなし
文化・教育
もよおし
手づくり
クラブ活動
体育系
旅行・野外活動
文化・語学・パソコン
音楽・芸術

茶道部

皆様は、我がカレッジに和室があり、そこに茶室がある事をご存知ですか?
日本伝統の茶道では、千利休が唱えた「一期一会」の言葉を大切にしていますが、茶道部は、茶道を学ぶことでおもてなしのひとときを一生一度と思いながら、学生の和を広げたいと考えて活動をしております。
茶道を学んだことのある学生が、初めての学生を指導することで部員相互の親睦を図る事が我が「茶道部」のモットーです。 「和敬静寂」の空間がここにあります。

ボランティア活動

福祉施設でお抹茶のおもてなし
★ グリーンホーム平成 (しあわせの村内施設)
★ 高齢者福祉施設 モーツアルト 兵庫駅前
1) 福祉施設で薄茶のおもてなしや若い職員さん向け茶道教室の開催
    訪問先: 高齢者福祉施設モーツァルト兵庫駅前、ポー愛など。
2) 留学生との交流会などで茶道体験会
3) 学童保育所で夏休みお茶教室

年間行事

1月   初釜、ジョイラックデイ(お茶席)、総会
3月   卒業生を送るお茶会(しあわせの村日本庭園集睦亭)
4,5月 新入生説明会・オリエンテーション・歓迎会
6月   ボランティア活動報告会(お茶席)
8月   学童保育所でお茶教室
10月  学園祭(お茶席)
11月  炉開
12月  納会

6月お稽古日のお知らせ

連絡先

代  表: 上羽 良信  (健康ライフ29期)
副代表 : 宮本 真由美 (音文29期)
部  員: 25名(令和5年5月)
活動日 : 稽古」3回/月、ボランティア活動3回/月
活動場所: 神戸市シルバーカレッジ本館2階和室、高齢者福祉施設など。
会  費: 入会金 1,000円、半年会費 3,000円